外国人技能実習制度の賃金
今回は外国人技能実習生の賃金について書きます。
技能実習生は技能を習得しに来ているので、給与を払う必要もないと思うかもしれないが、ここは労働基準法に従事ることになっている技能実習と労働者の2面性がある。
つまり最低賃金以上の給与わなければならない。
最低賃金は業種ごとに県別に決まっている。愛知県は2018年10月から898円/時間が最低賃金となっている。
各県の最低賃金は地域別最低賃金の全国一覧を参照ください。
全国と比べると愛知県の最低賃金は高い方である。
実習生は日本の全国の各社から求人票が出された中から選びます。愛知県より最低賃金の低い県が多いので、愛知県の最低賃金でも実習生にとってはとっても魅力的に映るようです。
しかし愛知県より最低賃金の高い県もあります。実習生は物価高による出費も心配しており、またハードな仕事かどうかかも注意して各社の求人票を見ております。
つまり愛知県は最低賃金が高く東京などのように物価も高いイメージがないので集めりやすいです。
更にトヨタのある都市として更に魅力があるようです。
愛知県内で求人を出すと最低賃金では応募はかなりまれとなりますが、外国人技能実習生の場合は愛知県の最低賃金で十分だと判断しております。