タイのモノづくりの実力

タイのモノづくりの実力について書きます。

タイ進出日系企業の1/3が赤字。しかし他の国と比べると良い。他の国は2/3が赤字企業。

タイは最終ASSYメーカーの黒字企業が多く、下請けも潤っている。

1997年のリーマンショックを境にタイの企業体質が良くなった。主な要因を2つあげる。

-1.リーマンショックまではタイの製造は安く粗悪品で成り立っていた。

リーマンショックでタイ国内の需要が無くなり仕事が無くなったので日本に逆輸入することになり品質が向上した。今では世界一の安くて良い品質の物を生産している国。

このためそれ以降に日系で参入してくる企業は競争に勝てなくなっている。

-2.リーマンショックまではタイの資本が51%以上必要でタイ人が人事、経理を主に管轄していた。その為不正が多発していた。

 人事:親族を優先し優遇していた。良い人材が活用されなかった。

 経理:横領が多発していた。

 以降タイ資本の制限が無くなり、人事、経理も日本人が管理することになり不正が激減し企業体質が良くなっている

1/3の赤字企業の主な要因は3つに分類される

 -1.目的(顧客ターゲット)があいまいで、景気の良いタイに進出すれば何とかなると進出した。

  前記で述べたように、今のタイは良い品質で安く作る実力があるので、つてが無い後発の参入は難しい

 -2.社内不正(信用するな!)   

 -3.為替のリスクで失敗 初期投資を日本から円建で借り入れたがその後の円高により返済金額が増えた。

タイの現在の最大の問題は人件費

 -1.マネージャークラスの人材不足

 -2.ワーカーの人件費のup

競合となるサプライヤーともコミュニケーションを取りあうとうまくいく。

タイは政治不安・洪水被害があってもどんどん日系企業が参入してくる。