トヨタ生産方式の本質と進化(深化)7/8

前回の林 南八先生の教えの続きです。

トヨタ生産方式の本質と進化(深化)

Ⅻ.新たな大災害に向けて  BCP・BCMを考える

=災害復旧力は正に問題解決力能力・改善力=

(1)過去の災害復旧の経験を生かしたマニュアル化・標準化は重要

(2)自然の力は強大。マニュアルにない想定外の事態が発生することを前提に

(3)どんな事態に直面しても現地現物で正しい判断のできる人材の育成

(4)更に強いリーダーシップで全員の力を引き出せる人材

即断 即決 即行動 する改善活動によってのみ育成される

=ジャストインタイム生産は危機に本当に弱いのか=

(1)ジャストインタイム生産で鍛えられた保全スキルの違い

(2)計画押込み生産とかんばんによる後補充生産の違い

(3)3日分相当の在庫と3日分の在庫の違い

(4)3日分の流動在庫を3日で造る力があるか
・毎日全品番生産できる力 → 段取短縮

※在庫を持っても直撃を受けたら只のゴミ
※短期間の復旧能力をいかにして持っておくか
※更なる小ロット生産のレベルアップ
※造りのリードタイムの短縮

(5)益々重要になるサプライチェーンマネジメント

※安いが一番か

※2社発注しているから大丈夫?

サプライチェーンを正確に把握しシンプルに且つ短縮する努力が重要!!

★素直・正直
★愛社精神

素直・正直

=事実を正しく伝える=

都合の悪い事には無意識のうちにフタをし、都合の良い事だけで論陣を張る⇒「嘘」

論破する前に常に己をだましていないか?検証することが大切

人に聞くな!! モノに聞け!!  大野語録より

愛社精神

=愛社精神とは1人1人が誇りを持てる企業にす可く努力していくこと=

=愛社精神の前に今の仕事は楽しいですか?好きですか?

仕事の楽しさは当事者意識を持って頭を使いながら
あきらめずに挑戦していく者にのみに与えられるもの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA