中小企業診断士が脱サラして、また戻った例は?

サラリーマンが起業のため脱サラし、その起業がうまくいかず、またどこかの企業に勤めサラリーマンをすることはよくある話として耳にしますが、

企業内​中小企業診断士​​の方が脱サラし独立して、またサラリーマンに戻った話は聞いたことがない。

企業内​中小企業診断士​​の方が脱サラ

もともと​​中小企業診断士​​の母数が少ないので情報不足かもしれないが・・・。
しかし、私の周りの診断士の方をみても独立後、再びサラリーマンに戻った話は聞かない。

楽天のカードを取得しました。特典があります。

なんとか、食べていけるということか。
ただし、定年後に独立した方はそのままフェードアウトの方は多くいそうです。

中小企業診断士​​のコンサルタントで起業した場合は準備資金は多くかからないので、失敗しても軌道修正しやすく独立を継続できるのだと思う。

中小企業診断士の年収をリサーチしてみた​​​
中小企業診断士の平均年収は700万円~800万円程度だと言われています。
ただし、企業内診断士も含んでおり、独立した場合に限定していない情報です。

・・・独立した場合、信じられない。

独立した診断士の年収は次の分布のようです。​​志師塾​より。
・1/3が1,000万円/年超え
・1/3が500~1,000万円/年
・1/3が500万円/年以下
※私は500万円/年以下の更に底辺になりそうだ。

また、中小企業診断士の​​​報酬​​​​​​について参考例がある。
クライアントがつけばの話だが。​

​​一般社団法人中小企業診断協会​による平成28年度中小企業診断士の活用成功事例​が公開されており広報活動が功を奏して、​中小企業診断士​​の活躍の場があるのかもしれないが、やはり本人の努力と実力が最も意味があると思う。

楽天のプロバイダーは安いです。

航空券買うなら↓↓↓参考です。
そらのる

独立した中小企業診断士の方はやっていける自信があったのか?

独立した先輩方にお伺いしたい。

企業内診断士の方が独立してやっていける自信があって独立したのか?

企業内診断士の独立

企業に普通に勤務し働いていたら安定した生活できるだけの収入は得ら
れますが、独立すると、収入の予想ができず、さらにどうやって収入得
るのか見当もつかないです。

ひょっとしたら収入ゼロになるのではと思うのでは。

私は愛知県の​中小企業診断士協会​に加入しており、協会からの案内を見て
多少の単発仕事はありそうですがとても生活できる収入は得られそうにない。

しかしながら、独立した診断士の方はなぜ独立に踏み切ったのか?

人それぞれに根拠があり独立したと思いますが、その根拠の例を共有できれば。
例えば、
例1)今勤務している会社の業績が悪く続きそうにないので独立する
例2)サラリーの給与が低すぎるので独立する
例3)転勤や職場の異動や変化があり独立する
例4)職場の環境(パワハラ)など劣悪なので独立する
例5)自分の力を試したい為に独立する
など他にも理由があり、またもっと具体的に背景が個別であるかと思います。

しかしながら、その独立前に描いていた根拠の通りにならなったこともあるか
と思います。

診断士の参考書籍です。↓↓↓

良縁を探すなら↓↓↓を参考。

今日、妻に会社を辞めると告白しました。2018/6/17

今日、妻に会社を辞めると告白しました。

とても言い出しにくかったが、勇気を出して妻に会社を辞めると告白しました。

「辞めてどうするの。食っていけるの。」

とのことで当然です。

しかし「今のままでは続かない。限界だ。」と気持ちを伝え一応は納得してもらいました。”何が続かない”、”何が限界”なのかは後にブログに詳しく残していくとします。

これからどうするか、今から足固めをしていきますが、

志や活動を残し、のちに自分を見つめ直すためにブログに記録します。

また、この活動が他の中小企業診断士の方々の少しでも参考になれば

とてもやりがいのあるブログになると思っております。

また企業の方々にも参考になれば更にうれしくなります。

企業内診断士の活動の紹介しとして↓↓↓書籍が参考となります。