映画エクス・マキナ

今日、映画 エクス・マキナを再び見ました。

前回見たときは人工知能AIの技術がまだまだだったので現実感のないFSの映画だと思って観ましたが、最近のAIの進化、特にChat GPTの出現により、すごく身近に感じました。

コンピューターが自ら学習をしていくとその学習した内容に基づいた反応をするとなると、人が生まれたからその人の出来事をずっと見て学習するとコンピューターもその人と同じような反応をするのかと思う。

双子以上に同じ考えをするのかと。

するとそのコンピューターはもう人の意思を持っているのでは。

今はインターネットで世界中の情報が繋がっており過去の歴史から現在起きていることが全てコンピューター上で瞬時に集められる。

その集めた情報で課題に対してコンピューターが反応するAIができる。

これから課題に対して人がどうすべきかAIが答えてくれる。さらにどう行動すべきかAIが出してくれるので、インターネット上で会話をしていると、人と会話をしているのか、AIと会話しているのかわからなくなる。

ツイッターやLINEで会話していて相手がAIになっていても気づかない。恋愛の相談や、仕事の悩みの相談をしていてその回答がAIがしていても気づかない。

さらに最近はメタが出現してきており、さらに人なのかAIなのか区別ができなくなる。

AIが進化し、AIがロボットを作ると、外にロボットが歩いていても人なのかロボットなのか気づかない。

もうすぐすごい世界が来そうだ。

不老不死の現実化について

昔から不老不死に多くの人があこがれを持っているが、いよいよ現実化してきた。

ブッダは死が怖くて不老不死になりたがっていたと何かの本で読んだことがあります。

ある意味、ブッダは不老不死をなしえたと思います。それは仏教を広めブッダの教えを永遠に後世に伝えてことによりブッダは現世でも生きていると解釈できると思います。

昨今、コンピューターの技術進化がとても進んできております。以前では無理だろうと思っていた自立型のAIも現実的になってきました。特にChat GPTはすごい。

まさに人が考えたように文章を作成している。もう人間以上かも。

以前、人の脳のデータをインターネット上のコンピューターに移し、永遠の命となる映画トランセンデンスを見たことがあるが、今まさに現実になってきたのではと思う。

人間の脳のデータをコンピューターに移すと移した瞬間は、同じ人間が生身とコンピューター上と2人となるが、そこから直ぐにそれぞれ新たな知識や経験を得るのでそれぞれが異なった考えを持つようになる。しかし、生身の人間がいなくなってしまうと、残ったコンピューター上の人がその意思を継ぎ存在することになる。すると永遠の命の不老不死の人になり、さらに身体を用意すれば意思を引き継いだその人になってしまう。

これからそんな人が増えていくと、いつの間にか生身の人はいなくなり、コンピューターの頭脳の人ばかりになる文化もどのように変わっていくか想像できない。

ひょっとしたらターミネーターの映画のように、コンピューターが生身の人間を絶滅させるかもしれない。恐ろしい。

Chat GPTによる技術開発

最近、AIの技術がますます進んでいる。とくにChat GPTのレベルは凄まじいものがある。

質問に対して自ら考え、人が答えるように人以上の内容で回答される。

質問に対してインターネット上で世界中から情報を瞬時で集め回答をする。

人が回答するとなると、その人が持っている限られた知識を組み合わせて回答するが、インターネットのコンピューター上では全世界の論文を含めた情報から出せる。

ほとんどの新技術は今まである、複数の物質を組み合わせことや、今までにない用途につなげることや、複数の方法を組み合わせて新たな工法を開発するなどであるが、人の限られた知識ではその範囲も大変限られている。

しかし、それがコンピューター上では全ての情報を瞬時で収集しいろいろな組み合わせ、用途、方法を検証し新たな技術開発ができる。

これからは発明者は人ではなくコンピューターになる。ノーベル賞の受賞もコンピューターになる。

今年度のノーベル賞は“Chat GPT”となる時が来そうだ。